
放課後の訪問者
2月25日(火曜日)の放課後、グラウンドにタンチョウが2羽やってきました。 生徒はもう帰った後だったので、会えなかったと思います。 ...
遠矢中学校は、北海道釧路町にある公立中学校です。
2月25日(火曜日)の放課後、グラウンドにタンチョウが2羽やってきました。 生徒はもう帰った後だったので、会えなかったと思います。 ...
現在、生徒玄関前に環境専門委員会が取り組んだ「心に残った言の葉カード」の木が展示されています。 これは、全校生徒から「自分の周りの人た...
2月10日(月曜日)、釧路町いじめ根絶子ども会議がオンラインで行われ、生徒会事務局のメンバーが参加しました。 開会式の後、各学校の代表...
2月3日(月曜日)、遠矢小学校の6年生が遠矢中学校に登校しました。 中学生の授業を見学したり、中学校の先生の授業を受けたりして一日を過...
今週は昼休みに、体育専門委員会が主催する「MPB(めざせ・パーフェクト・ボディ)」が行われています。今回は全校生徒が4チームに分かれて、ドッ...
令和7年1月15日(水曜日)、3学期が始まりました。 始業式では、教頭先生の講話と、代表生徒による「3学期の抱負」の発表がありました。...
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ...
12月25日(水曜日)、2学期の終業式を行いました。 教頭先生からの講話の後、各学年の代表生徒による2学期の振り返りと3学期への抱負の...
12月6日(金曜日)、北海道財務局の方々を講師に迎えて、3年生対象の「財政教育」を行いました。これは、生徒が日本の財政に興味をもち、社会問題...
12月4日(水曜日)、午前中に雪が積もりました。 今冬初の積雪です。 昼休みに外に出て雪合戦をする生徒たち。元気で何よりです。 ...